国際結婚『それから』編 :::: 2004/07/01 - 2004/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2004/07/01 - 2004/09/30 :::: ::::

セット表示

別れたほうがいいのかも : マキ(2004/08/26 19:07)

Re:別れたほうがいいのかも : 隣のオバサン(2004/08/26 21:16)
Re:別れたほうがいいのかも : maho(2004/08/27 12:01)
Re[2]:別れたほうがいいのかも : マキ(2004/08/27 14:01)
Re[3]:別れたほうがいいのかも : るや(2004/08/27 18:22)
Re[4]:別れたほうがいいのかも : マキ(2004/08/27 19:36)
Re[5]:別れたほうがいいのかも : アビー(2004/08/27 19:46)
Re[5]:別れたほうがいいのかも : アメリカス(2004/08/29 19:53)
Re[6]:別れたほうがいいのかも : 渦中の人(2004/09/03 06:41)
Re[7]:別れたほうがいいのかも : マキ(2004/09/04 17:17)
Re:別れたほうがいいのかも : MUMU(2004/08/28 10:49)
Re:別れたほうがいいのかも : 隣のオバサン(2004/09/04 18:06)


返事を書く|リスト
581 Root [583] [585] [590] [596]

別れたほうがいいのかも


マキ ( 2004/08/26 19:07 )
婚約して同棲中の彼氏がいます。両方の家族から結婚
を反対されていて、彼の母親は息子にくる女はとにか
く嫌なんだそうです。

彼の母親は彼がみていないところで嫌がらせをしてき
ます。今年に入ってから「もう、彼女を連れて家に来
ないで」と言われてからは彼が家に行く以外は何事も
なく平和に暮らしていたのに、先週突然引越しをして
きて、先日恐れてたとおり、私たちの家に来ました。
私には家に来るなというのに、私の家に来る勝手さ
に腹立たしさを感じました。

今日彼氏とそのことについて話したのですが、「きっと
彼女は君に来るなといったことを忘れてしまったたんだ
よ」なんて簡単にいうし、彼の母親が引っ越してくるこ
とも直前に彼から知らされたし、引越しが済んだころ彼
が「そろそろ母さんが尋ねてくるかも♪」なんて嬉しそ
うに(のーてんきに)話してくるし......で本当に私の
こと考えてるのかーって言いたくなります。
それに彼の母親からされたことも言ってるのですが、
自分がいないときにいつもされてるので「信じられない」
といってきました。
これからも彼氏のお母さんからは執拗に嫌がらせは続く
だろうし、こんな様子だと結婚しても彼は彼の母親から
私を十分に守ってくれないと思うんですが..今日一気に
冷めてしまいました.........




BBS ID: 3KKZGJG.88.219


返事を書く|リスト
583 [581] 返事なし

Re:別れたほうがいいのかも


隣のオバサン ( 2004/08/26 21:16 )
こりゃ、別れたほうが良いですね。
結婚したら、余計に状況は悪くなると思いますし、
彼があなた寄りで無いのが致命的でしょうね。

彼のお母さんのことがあっても、「彼とは別れたくない!」と思って居れば、乗り越えられるかも知れませんが、今の時点で「別れた方がいいのかも」と思われているなら、早いとこ、彼の事は忘れてしまった方が良くは無いでしょうか?

もし、結婚しても、後悔しそうな気がしますが・・・。



BBS ID: DBHTSOX.7.61


返事を書く|リスト
585 [581] [586]

Re:別れたほうがいいのかも


maho ( 2004/08/27 12:01 )
私も同感で、妻となる自分よりも母親を優先する、あるいは意見に従う男性とは結婚はやめたほうがいいと思います。
日本に住むとか、母親が来たくてもこれないところで生活するような手段がなければ、結婚後はもっと母親はやってきて、大変なストレスを一人でかかえることになると思います。



BBS ID: Y6CP2EM.72.211


返事を書く|リスト
586 [585] [587]

Re[2]:別れたほうがいいのかも


マキ ( 2004/08/27 14:01 )
返事ありがとうございます。
昨日の夜も話し合ったんですが、彼が「私と彼のお母
さんはもうお互い会わないようにするし、そうするよ
うに母さんににも言う。僕は君の見方だ」と行ってく
れました。でも本当に言えるのか、その後もずっと守っ
てくれるのか不安です。

別れようとは思ってもいろいろな思いが込み上げてき
て複雑です。後悔だけはしないように考えていきたい
と思ってます。



BBS ID: 3KKZGJG.88.219


返事を書く|リスト
587 [586] [588]

Re[3]:別れたほうがいいのかも


るや ( 2004/08/27 18:22 )
こんにちは

最初の書き込みを見た時に私も「別れたほうがいい〜」と思ってしまいました。そして2度目の書き込みを見て、「これはどっちに転んでも(別れても、別れなくても)後悔しちゃうかも。」と思いました。別れても寂しくて後悔して、ここのまま結婚しても彼のお母さんや彼の態度に結婚を後悔する。(人間の心理?で)
なので、決心した時は自分の決断を信じて、その後は後悔しないようにがんばって欲しいなと思いました。自分がしっかりしていれば、必ずいいパートナーに巡り合えるはずですから。

> 彼が「私と彼のお母さんはもうお互い会わないようにするし、そうするように母さんににも言う。僕は君の見方だ」と行ってくれました。でも本当に言えるのか、その後もずっと守ってくれるのか不安です。


マキさんの望みは「会わないこと」なんですか?(人それぞれ考えがあるんだろうけど)私は彼のお母さんがそんな(?)人ならば彼はそんなお母さんの下で育ったことで「彼は彼のお母さんのような、そういう性格の要素は無い」と思わないほうがいいと思います。(旦那のお父さんが将来の旦那の姿だとか言うじゃないですか・・・)

彼が「僕は君の見方だ」と言ったのも本心だと思いますけど、マキさんが「どっちの見方なの?」て聞いたので、なだめる為に「君に決まってる。」と言って、その言葉の重要性、重さをマキさんほどに感じてない場合もあると思います。
なので、今後「前に私の見方って言ったのに全然見方じゃない!」と言う日が来そうな気もします。

> 別れようとは思ってもいろいろな思いが込み上げてきて複雑です。

結婚の日取りが決まってるのかわかりませんが、とことん悩んでいい結果が出せるといいですね。別れって本当にツライです。出来ることなら嫌いになれたら楽なのに〜なんて考えちゃったりしてね。








BBS ID: QWL15MP.119.221


返事を書く|リスト
588 [587] [589] [591]

Re[4]:別れたほうがいいのかも


マキ ( 2004/08/27 19:36 )
るやさん、お返事ありがとうございます。るやさんの言
う通り別れても結婚しても後悔すると思います。

彼の母親と会わなくなっても、彼女は何かと嫌がらせを
続けてくるだろうし、また引越ししてもついてくること
だろうと思います。彼氏の提案で彼の母親から遠く離れ
たところに転勤願いを出して、平和に暮してたのに数ヶ
月たったら彼のお母さんが引っ越してきて....といった
かんじです。
一生これが続くのかと思うとぞっとします。
これからも彼といっぱい話し合いをして答えを出したい
と思います。



BBS ID: 3KKZGJG.55.210


返事を書く|リスト
589 [588] 返事なし

Re[5]:別れたほうがいいのかも


アビー ( 2004/08/27 19:46 )
旦那の両親と同居のアビーです。
以前ココで愚痴っているのをご覧になっているかもしれませんね・・・(-_-;)

義母さんは嫌いではありませんが、やはり一緒に住むのは嫌いじゃなくても大変です。旦那の120%私サイドのサポートが無ければきっと日本に帰っていたでしょう。

嫌いじゃない義母さんでさえ、コレです。
彼と真剣に話し合ってどれだけ辛いことか、理解してもらって下さい。
マキさんのお父さんはいくら反対していてもそんな嫌がらせしますか?そういうこと考えてもらうといいと思います。彼が100%嫌がっていないからお母さんは付け上がってると思います。ひどい言い方ですが、コレ本と。当事者のことに口出しできるほどスキを見せているんだと思います、彼が。
お母さんが本当にやめないのは彼のせいだと思ってもいい位です。息子に嫌われると分かっていたらマキさんに嫌がらせなんて絶対しませんよ。
辛いの分かりますので頑張って下さい。



BBS ID: 4FCCOO6.244.220


返事を書く|リスト
591 [588] [593]

Re[5]:別れたほうがいいのかも


アメリカス ( 2004/08/29 19:53 )
結婚してもしなくても後悔しそうですか。
だったら結婚はしないほうがいいと思います。

彼は「あなたとお母さんが会わないようにする」と
言ったんですよね。
でもそれが解決法でしょうか?
そうではないと思います。
あなたの味方になるとは言ってくれても、
「会わないようにする」ことが味方の言う言葉では
ないと思いますよ。
それはただ単に自分の逃げ道を彼が作っているだけ。
私はそう思います。

だってあなたとお母さんが会うことがなければ
一番都合がいいのは彼本人です。
お母さんの方に言って「はいはい」、あなたの方に
戻って「はいはい」聞いていいようになだめておけば
いいのですから。

意地悪をされてきたことをお母さんと彼の前で
キチンと告げて自分の気持ちを言うしか
ないでしょうね〜。
もしくは、あなたが折れて「相手にもしないわ」と
フンって内心思ってやることが出来ればそれが
一番効くのでしょうが(笑)。

日本人男性以上にお母さんを大切にするような
(表面だけかもしれませんが)男性って欧米に
多いような気がします。
どんなに甘えっ子でママっ子でも
お母さんのほうから「子離れ」しているか、していないか、問題はココなんですよね。

彼の感じからするとお互いに「親離れ・子離れ」できて
いないような母子関係ですね。
結婚するとますますややこしくなりそう。

厳しいこと書いてますが、これは私の「実体験」に
もとずいていると思って下さい。
ほ〜〜〜〜んと、大変だったんだから(号泣)。

今はキチンと親離れ・子離れ出来た相手と
問題なく暮らしています。
(だからと言って愛情がない母子関係なんかでは
決してありません)

ま、全てがパーフェクトな男性なんてそうそう
いないでしょうから、他の点であなたが彼を
尊敬でき、添い遂げる覚悟があるなら結婚もアリ
かな?とは思いますよ。



BBS ID: Y0XXHJU.59.220


返事を書く|リスト
593 [591] [595]

Re[6]:別れたほうがいいのかも


渦中の人 ( 2004/09/03 06:41 )
私も似たようなケースです、違いは彼のままとは仲がよいのですが、彼女があまりにも息子(←ってだんなね)に支配力があり、彼女の思うように動かそうとするからです。ノーと母に言えないだんなだと辛いですよ〜。仲良くてもゲッソリするんだから、ましてや真っ向から嫌われてたら・・結婚なんかすると人生メチャクチャになる可能性もあるので要注意です。

いくら彼が言葉で見方といっても、あなたがすでにそれだけのストレスを抱えているということは・・実が伴ってないですよね、実の母と妻が理由で会わないでいられ男性って少ないですよ。そのうちにあなたのせいで自分の家族が崩壊したなんていわれるかもしれないし・・

って暗いですが、この問題だけは一度背負い込むとよれよれになるまで纏わりつくので・・ご用心を。息子が自分の母が悪いやつだとか、意地悪だなんて心の底ではまず認めてることはないように思えます・・。
自分で書いていてめいっちゃいましたが・・。



BBS ID: DISZKRM.253.193


返事を書く|リスト
595 [593] 返事なし

Re[7]:別れたほうがいいのかも


マキ ( 2004/09/04 17:17 )
今週少し進展して、彼が彼ママにもう二人は会わない
ようににしようと言ってくれました。彼ママの「私は
何もマキに悪いことをしてないのに...」と答えたし、
彼氏はその言葉を言うときにすごく心が痛かったそう
です。
ほんの少しですが気持ち的にほっとしたのもつかの間、
それから数日後、彼は彼ママの家に私を連れていって、
ママと玄関で立ち話。玄関前に車を止めないでも少し
離れたところでもいくらでも止められたのに!!!!昔っ
から無神経でしたが、このときはさすがに腹が立って
言い争い。結局彼は、もうこれからはこんなことはし
ないと言いましたが...。
今の気持ちを正直に言うと、別れたい気持ち60%っ
ていうかんじです。でもまだ結論が出せずにいます。



BBS ID: 3KKZGJG.55.210


返事を書く|リスト
590 [581] 返事なし

Re:別れたほうがいいのかも


MUMU ( 2004/08/28 10:49 )
大変ですね。親が子離れしていないのか、子が親離れしていないのか。幸い私には直接経験がありませんが、引っ越しても追いかけてくるようなお母さんなら直のこと、こういう親子の関係って一生直らないように思えます。いつか彼がお母さんを取るか、マキさんを取るかという決断の日が来そうですね。

他のサイトでやはり同じような状況の日本人女性の話を見ました。親子3人で暮らしていたところへご主人の母親が強引に乗りこんできて4人で暮らしていたそうです。ご主人親子の奨めとストレスがたまっていたこともあり、女性が1人で日本へ里帰りしていた間、ご主人から「おまえは妻、母として失格だからこのまま帰ってくるな、離婚したい。子供は自分が育てる」という一方的な手紙が来たそうです。その後どうされたのか知りませんが、この方のように将来子供が生まれた場合、ひどい悲劇になりかねません。

よくよく考えて最善の方法を選んでください。



BBS ID: TS4CX2Z.94.192


返事を書く|リスト
596 [581] 返事なし

Re:別れたほうがいいのかも


隣のオバサン ( 2004/09/04 18:06 )
今の状態で、2人の関係が「前進」していると言えますか?
結局彼はあなたの気持ちなんて、まるで理解していないですよね?
もう会わない様に・・と言いながら、玄関先に待たせてお話ですか???
無神経にも程があります。
お母さんとあなた自身が戦う決意をするか、彼と分かれるか、他には方法が無い様な気がします。
はっきり言って彼はあてには出来ません。
60%気持ちが離れているなら、今のうちに分かれたほうが良いと思うけど・・・。
今のままの彼と、結婚なんて事になったら、いつ母上に寝返られてもおかしくないです!
結婚したら、恋愛中より気持ちが冷めたりしがちです。
よく考えてね。
あなたもお母さんに負けないように図太くなれたら良いですね。
このままでも、別れても、結局あなたは辛い思いをしそうですが、気持ちを強く持って頑張って下さいね。



BBS ID: DBHTSOX.7.61



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。