PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201201034255

年明けの過ごし方

年明けの過ごし方
屋外スケート場
今年の我が家の大晦日には、年越しそばに加えて、ドイツで大晦日に食べるという伝統菓子が仲間入り。かつてお祭りのときの伝統菓子として食されていたプファンクーヘンで、中にプラムジャムが入った揚げドーナッツです。今では、お祭りでなくても毎日パン屋さんで買うことができるのですが、大晦日限定のプファンクーヘンをお気に入りのデリで並んで買ってみました。ドイツのほとんどの地域では、このプファンクーヘンのことをベルリーナーと呼ぶのですが、ベルリンでは、プファンクーヘンと呼ばれます。
2012年01月03日(火) written by まっちょ from (ドイツ)
Comment(0)


201112274246

メリークリスマス!! 新年への思い

メリークリスマス!! 新年への思い

 2011年も残り僅かとなり、カウントダウンが始まりました。
Weihnachtsmarkt(クリスマス市)へ行くのが楽しみな季節も終わりが近づき、少し寂しいような気もしますが、新しい年を迎えるにあたり、今年一年を振り返る良い機会でもあります。
2011年12月27日(火) written by Adler from (ドイツ)
Comment(0)


201112204237

芸術週間

芸術週間
キースへリングのハート型アート
 日本でもおりがみを代表として、工作するということは小さな頃から幼稚園や小学校で重要視されてきましたが、ドイツの幼稚園や小学校でもクラスのみんなで協力しあっていくつかの芸術品を作るアート企画が行われます。
2011年12月20日(火) written by まっちょ from (ドイツ)
Comment(0)


201112164232

エキストラ体験

エキストラ体験
彼女は普段、建築学を
学んでいる学生さんでした。
日本でもよく外国人がテレビや映画のエキストラに出ていて、それ専門の事務所というのがあるのですが、こちらドイツでも同様に、主にドイツ国内の主要都市ですが派遣登録型のエキストラ事務所が存在します。
2011年12月16日(金) written by mosch from (ドイツ)
Comment(0)


201112134228

ドイツのモダン建築

ドイツのモダン建築

 ドイツといえば、木組みの家や、石造りの家など、重厚な建物のイメージがありますが、ドイツの町を歩いていると、日本ではあまり見かけない近代的な建物を目にすることがあります。
ふと先日見かけた建物ですが、どこかのリゾート地のホテルのようなこの建物、実はアパートという、お洒落な住宅です。
2011年12月13日(火) written by Adler from (ドイツ)
Comment(0)


201112064220

アドヴェント クリスマスの習慣

アドヴェント クリスマスの習慣
クリスマスマーケットの様子
 ドイツのアドヴェント期間、今年はアドヴェントの日曜日が早くも11月27日から始まり、クリスマスマーケットも本格的に賑わってきています。
2011年12月06日(火) written by まっちょ from (ドイツ)
Comment(0)


201112024212

EU金融危機の中のドイツ

ギリシャの長らく続く金融破綻危機にイタリアもベルルスコーニ首相退任劇もあわせて破綻危機に追いやられ、その他EU諸国にも不安と隣り合わせの状態の波が衰えることなく常に押し寄せているといった昨今。確かにドイツワールドカップのあった頃は1ユーロ=160円台にもなっていたのが今や1ユーロ=103円前後、イギリスポンドも筆者が初めて行った15年前は1ポンド200円台だったように思うのですが今や1ポンド=120円台にまってなってるようで、驚きの額になっています。
2011年12月02日(金) written by mosch from (ドイツ)
Comment(0)


201111294208

車大国ドイツ

車大国ドイツ

ドイツのアウトバーンを走っていると、よくベンツやBMW、AUDIなど日本では高級車として認知されている車種が、猛スピードで駆け抜けるシーンに出会いますが、よくお目にかかるベンツ、こちらではバス、トラック、タクシーなどの商用車やから高級車まで幅広い車種を生産するメーカーとして認知されています。
販売価格も幅広く、様々な階層が所有しており、目にする機会の多いメーカーです。
2011年11月29日(火) written by Adler from (ドイツ)
Comment(0)


201111224201

トルコからの移民労働者ドイツ入国50周年  移民教育をもう一度考える

 トルコからの労働者移民がドイツに入国してから今月で50年が経ったことを機に、11月2日にベルリンで式典が行われました。その後はインテグラッツィオン、移民統合について考える、トルコ移民がドイツ社会に溶け込めないのはいったいなにが原因となっているのか、トルコ系移民の中で育ったけれどドイツ社会にとけ込める事の出来たトルコ系の人々が、テレビで議論、コメントしたり、その関連テーマの新聞記事もたくさん読む事が出来ました。
2011年11月22日(火) written by まっちょ from (ドイツ)
Comment(0)


201111184196

夜型から朝型生活へ

夜型から朝型生活へ
暮れゆく夕陽も叙情的な感じです。
既に現時点で気温3℃、夜にはマイナスにもなってしまっています。陽が落ちるのも夕方4時前には気配があるので、できるだけ買い物なども寒くなる前にと午前の語学学校の帰りついでに済ませたり、洗濯もなんとなく早い時間に終わらせたくなるのです。
2011年11月18日(金) written by mosch from (ドイツ)
Comment(0)


ドイツ関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41][42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ]