PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201302054862

観測史上最も暑い1月を記録!今年の夏はとにかく暑い

観測史上最も暑い1月を記録!今年の夏はとにかく暑い
夏はやっぱりビーチでしょう!
  日本の寒い冬打って変わって、こちらはとっても暑い夏が続いています。
いろんな人と話していても、今年の夏はいいねーと言う声を良く聞きます。実は去年の夏はいつもよりは冷夏で、しかも早く終わってしまいましたので、それと比べるととってもいい夏です。
なんといっても、日本と絶対的に違うのは湿度がないことです。日本の夏は、30度を越えるものなら汗をかかずに入られませんが、こちらの夏は30度を越えても汗をあまりかきません。というか、長く住んでいるせいか汗腺が狭まってきているのではないかと思っています(笑)。汗をかかないということは、運動を自らしない限りは新陳代謝が激しくないので老化が早いと言われていますので、それもどうかと思いますが・・。
2013年02月05日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201301224844

NZの夏の休日を楽しむ!

NZの夏の休日を楽しむ!
長期滞在型のキャンパーバンたち
 新年になっていい天気が続いています。
NZに住んで早9年目になりますが、その年によっていい夏とすごく寒い夏があります。今年はと言うと、今のところいい感じの夏です。
その夏を楽しむ為のひとつの方法として、「キャンプ」があります。

もちろん、キャンプは日本でもおなじみだとは思いますが、こちらの人は日本人以上にキャンプへの敷居も低く、たくさんの人が休日になるとキャンプに出かけます。しかも、長ーく出かける人が多いです。ちなみに、今回私が行った「Pigeon Bay(ピジョンベイ)」というキャンピンググラウンドの海沿いには、キャンパーバンやキャラバンがずらーっと並んでいました。そこに住んでいる人と話すと、この時期になると1ヶ月ここで過ごすとのことでした。自分でソーラーパワーを持ってきたり、さらにシャワーもないので太陽光の熱で水を温める装置を作ったりしている人もいました。かなりキャンプの達人です。上には上がいますね。
2013年01月22日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201301084824

NZでの年末年始の素敵な過ごし方

NZでの年末年始の素敵な過ごし方
子どもたちに大人気の海賊のショー
 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。NZは、ご存知のように南半球にありますので、夏の年末年始です。こちらに来て9年目ですが、日本に住んでいた方が長いので、お正月と言えば寒い!の感覚がまだ消えずに、なかなか慣れないものですね。
2013年01月08日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201212254805

クライストチャーチからメリークリスマス!

クライストチャーチからメリークリスマス!
サンタパレードの取りを飾るサンタ
 日本では夜のイルミネーションがきれいで世間はクリスマス一色だと思いますが、ここ南半球のクライストチャーチのクリスマスは、9時過ぎでもまだまだ明るい為夜のイルミネーションはあまりありません。もちろんお店や道端のデコレーションもありますが、とても健全な感じがします。
2012年12月25日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201212114777

Gandalfが映画ホビットのプレミアをボイコット!その理由はGay Marriage

Gandalfが映画ホビットのプレミアをボイコット!その理由はGay Marriage
Gay擁護者のGandalf。
(The Pressより転載)
 今週の水曜日、Hobbitのプレミアがウェリントンで華やかに行われました。
これによっての経済効果はかなりのものになると言われています。
だからこそ、国を挙げての売り込み作戦が繰り広げられてきました。
2000もの仕事を作り出したと言われていますし、これからも観光業と映画産業などにはプラスに働いてくれることでしょう。
2012年12月11日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201211274755

チャールズ皇太子も来場!盛大なファームショーに行ってきました

チャールズ皇太子も来場!盛大なファームショーに行ってきました
品評会につれられていく牛たちの行進
 日本ではあまり考えられませんが、海外に行くとその州や地域によって休日が違う場合があります。ニュージーランドもそれにもれず、その地域によって一日だけ特別な休みがあります。私が住むカンタベリー地域では、11月の10日前後の金曜日にその日が設けられています。そして、毎年その週の水・木・金曜日には、ファームショー(A & Pショー)が開催されます。
2012年11月27日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201211134726

NZと南極の関係を学べるIceFestに行きました

NZと南極の関係を学べるIceFestに行きました
IceFectの案内板
 11月に入り、ここ南半球のNZは徐々に暖かくなってきました。日本で言うと初夏あたりでしょうか。
とはいえ、NZでも南島のクライストチャーチはその年によってこの時期の気候は全く違います。私がNZに来た2004年の夏はとても寒く、今の時期でもダウンジャケットを着ていました。今年はと言うと、寒い日が続くと暑い日が続く。昨日が23度くらいまで上がったかと思うと、その次の最低気温がマイナス2度。日本じゃありえませんよね。でも、変わりやすい気候を作っているのがまぎれもない「南極」なのです。(冷たく変わりやすい海流の関係で気候が変わりやすい為)
2012年11月13日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201210304704

ダンボール製クライストチャーチカセドラルが建設中!

ダンボール製クライストチャーチカセドラルが建設中!
崩れてしまったカセドラル
 2011年のカンタベリー大地震から1年8ヶ月たった今、一つの動きが進んでいます。
クライストチャーチのシンボルと言えば、クライストチャーチ大聖堂。
その堂々とした出で立ちの大聖堂も、大地震によって悲しくも教会の一部が著しく壊れてしまいました。

その大聖堂も、CERA(Canterbury Earthquake Recovery Authority)からは、解体の命令が出てしまいました。
その命令に従い、司教であるVictoria Mathews(女性)がでは解体しましょ!と軽く返事をしたものだから住民からの大反対を受け、今では元市長も出てきて解体反対運動が実施されていま す。ちなみに、現在は裁判に持ち込んでいるところです。ただやみくもに、反対ではなく、金銭的にエコノミカルな修復ができると言う裏づけを取ってのやり取 りです。
2012年10月30日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201210164684

Christchurchでの11回目の引越し!

Christchurchでの11回目の引越し!
暖炉で焼きマシュマロ、
最後に楽しみました。
 クライストチャーチに来て9年目に突入しましたが、数えてみると引越しをかなりしてきたことに気づきました。先週新しい家に引っ越しましたが、今回でなんと11回目になります。1年に一度以上は引っ越していることになりますね。
引越しと言っても、それぞれに理由は違います。最初はホームステイからのフラットへの引越し。2度目はフラットの契約が切れて、クライストチャーチから少し離れた自然たっぷりのダイアモンドハーバーへの引越し、3度目はとっても狭く息苦しい家への引越しですぐにギブアップして出て、、、などなどそれぞれにドラマがありました(汗)。
2012年10月16日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


201210024660

1522KカロリーのハンバーガーがNZに上陸!Carl's Jr. とは?

1522KカロリーのハンバーガーがNZに上陸!Carl's Jr. とは?
NZに上陸する、
Carl's Jr's Double Six Dollar Burger
 いよいよ、NZに期待のアメリカのハンバーガーチェーン上陸します。
その名も、Carl's Jr
http://www.carlsjr.com/

ちなみに、うわさの1522Kカロリーのハンバーガーは
Carl's Jr's Double Six Dollar Burger


ウェブサイトを見る限り、かなりいい感じです。
ぜひクライストチャーチにも早く来てほしいものです。


と・・ここで終わりたいところですが、手放しでは喜べない事実があります。
NZの栄養学者がこれに対して赤信号を出しています。
2012年10月02日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


ニュージーランド関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8][9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ]