PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201003303266

美味しい物満載!のイースター(復活祭)

美味しい物満載!のイースター(復活祭)
復活祭の伝統的菓子パンである
『ホット・クロス・バン』。
普段でもよく食べています。
今週はイースター(復活祭)週間。金曜日のGood Friday(4月2日)からEaster Monday(4月5日)にかけて4連休になります。カナダには色々な行事がありますが、『クリスマス』『ハロウィーン』と並んで私が結構好きなのがこの『イースター(復活祭)』なんです。4日連休というのも魅力的なんですが、何よりイースター期間中に食べる食べ物が美味しい!今回はそんな「イースター料理&スイーツ」についてお話したいと思います。
まずはイースター期間中に食べる伝統的な食べ物に『ホット・クロス・バン』があります。これはイギリス発祥の菓子パンで、シナモン風味が訊いた生地にドライフルーツが練り込まれており、表面にはカスタードやアイシング・シュガーで十字が描かれています。これは見たとおり「十字架」を表しており、“キリスト受難の日”である“グッド・フライデー”に食すのが伝統とされています。ホット・クロス・バンの消費率はやはりイースター期間中が最も多いのですが、実際には年間を通してスーパーで販売されており、いつでも入手可能です。私はこのホット・クロス・バンが大好きでよく購入して食べているのですが、集中して食べるのはやはりイースター期間中ですね。

美味しい物満載!のイースター(復活祭)
チョコレートの『イースター・バニー』。
数え切れない種類のイースター・
チョコレートが店頭に並びます。
そして「イースター」といえば『イースター・チョコレート』!イースター期間中になると、スーパーやドラッグストアといった食料品を扱う店舗に所狭しとイースター・チョコレートが並びます。それらチョコレートの殆どが「ウサギ型」「タマゴ型」をしています。これは、多産であるウサギが「子孫繁栄の象徴」、タマゴは雛が殻を破って生まれる姿が「キリストの復活を象徴」するとして、イースターのシンボル的存在になっているからです。どうしてこれらをチョコレートで模るようになったのかは分りませんが、大人も子供もチョコレートが大好きな欧米の人達にとって「堂々とチョコレートを沢山食べられるいい口実」になっているのは確かです(笑)。ちなみにイースター後はこれらのチョコレートはセール品となり、買い物篭一杯にチョコレートを買い求める沢山のカナディアン達の姿が見られます。
美味しい物満載!のイースター(復活祭)
伝統的な復活祭の食事である
『イースター・ディナー』。
ご馳走を囲んで一家団欒するのが欧米流。
「イースター」と言って忘れてはならないのが『イースター・ディナー』。こちらは「クリスマス」「感謝祭」と同様にターキー(七面鳥)を食べます。ディナーに間に合うよう、お昼過ぎからオーブンに入れ、4時間以上かけてゆっくりと中まで焼き上げます。備え付けはマッシュポテトや温野菜、スタッフィング。ターキーにはグレイビーソースや、フルーツジャムのように甘いクランベリー・ソースをかけて頂きます。この「クランベリー・ソースをつけてターキーを食べる」という食べ方ですが、私は未だに慣れる事が出来ません。まるで、ジャムと肉を一緒に食べているようで、どうしても美味しいとは思えないんです。いつかこれが「美味しい」と思える日が来るんでしょうか???イースター・ディナーですが本来は「“イースター・サンデー”に食すのが伝統的」とされていますが、近年では家族の予定に合わせてフレキシブルになっています。
この4日間だけで随分太ってしまいそうなイースター。今年はちょっとセーブしながらイースター料理&スイーツを楽しみたいと思います。
2010年03月30日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。